中途採用
法人企画事業部 常勤職員
募集職種
公益事業担当 事務職員
就業場所
法人企画事業部
業務内容
主に芸術文化活動を通じた公益事業に関する業務
障害のある人の芸術文化活動の普及支援事業
(研修、ワークショップ、展示、イベント、相談窓口の設置などに係る業務アール・ブリュット作品の展覧会やイベントの企画制作、運営業務
地域商店街と協働して実施する展示やイベントに係る業務
美術や演劇のアトリエ活動の運営に関する業務
海外の美術館での展覧会の企画制作や文化交流事業に関わる業務
各展覧会やイベントなどの広報に関する業務
給与
月給:218,000円~(大学卒、処遇改善手当含む)
※経験者は上記金額をベースに加算を付与します。
【その他手当】
住居手当(条件あり:最大28,000円/月)
扶養手当(配偶者14,000円、子および孫(22歳未満)7,000円ほか複数あり)
通勤手当 実費支給(上限 40,000円/月)
運転手当(300円/回)
【昇給及び賞与】
昇給あり(年1回 実績:月あたり1,000円~10,000円)
賞与は年2回 計4.0カ月(夏季・冬季、前年度実績あり)
年度末に臨時賞与を支給(前年度実績あり)
→昇給、賞与については法人の経営状況及び人事考課による
※試用期間3ヶ月あり(条件変更なし)
※固定残業代なし(残業代全額支給)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金共済制度(2種類)
自転車通勤可(有料駐輪スペースあり)
定年制あり(一律60歳)
再雇用あり(65歳まで)
勤務時間
9:00~18:00 実働8時間/休憩60分 (週40時間)
※展覧会やイベントなどのため勤務時間が変更となる場合あり
※残業あり
休日
年間休日114日
※基本的に土日休(但し、展覧会やイベントなどのため土日出勤の場合あり)
特別公休最大10日あり
有給休暇(法定により入職半年後に10日付与)
慶弔休暇などの特別休暇あり
その他
【求めている人材】
・展示やイベントの企画制作において事業運営のノウハウを有する方
・マネージメント力のある方
・健康で体力のある方
・明るく前向きに取り組む方
・臨機応変に対応ができ、粘り強く物事に取り組む方
・コミュニケーションを大切にし、周囲と協力して物事に取り組む方
【採用にあたり優遇されること】
・福祉施設で支援現場の経験がある、またはその実情に詳しい
・展覧会やイベントの企画制作、運営業務に携わった経験のある方
・地域と連携して事業を行った経験のある方
・ハイエースなどの1トン車の運転ができる
・英語またはその他の外国語でのビジネス交渉ができる
・学芸員資格がある
・オンラインを活用したシステムに詳しい
・広報・宣伝に詳しく、マーケティングスキルがある
・展示空間など、パソコンで3Dデザインができる